お役立ち情報詳細

養生編②元気になりたい人皆に共通する「習慣化すると良いこと」

BY: 毒島 さち

2024/06/13

わたしたちの体は皆、人それぞれ異なる個性があり、これをしたら皆が全員健康になる!というような、みんなに良いことは、なかなか無いですよね。
ですが、今日は2つ、今よりもっと元気になるために、全員に共通してよいことをお伝えしたいと思います。

1つ目は消化吸収力を上げること、2つ目は血糖値の急上昇を抑える食事をすることです。

*⑅୨୧┈ 消化吸収力を上げる ┈୨୧⑅*

せっかく栄養バランスを考えて、いろいろな食材を摂取していても、体が消化吸収を出来ていなかったら勿体ないですよね。
ということで、今日から消化吸収を助けてくれる食材を意識して摂ってみましょう。

<消化吸収力を上げるためにできること>
・食前に胃酸の分泌を促す梅干しやレモンをたべる
・キャベジンを含む食材を摂る
・大根おろしを食べる 
・よく噛んで食べる など

特に大根は、「天然の消化剤」と言われるほど、消化サポート力が強い食材です。
消化に自信がないときは特に、上記のような食材や行動を意識してみましょう。

私は忙しさや極度のストレスから、1日に1食(夜ご飯だけ)しか食べることが出来ない期間が数年続きましたが、少しずつ、上に挙げたことを実践して、今では1日3食、食べることができるようになりました。

*⑅୨୧┈ 血糖値の急上昇を抑える食事 ┈୨୧⑅*

血糖値を安定させることは、ホルモンやメンタルバランスが崩れるのを防ぐために、非常に重要です。
日中だるい、食後に眠くなる、夜中の歯ぎしりなどの不調がある方は、もしかすると血糖値の乱高下が起こっているかもしれません。以下のようなことを気を付けてみましょう。

<血糖コントロールのためにできること>
・とにかくよく嚙む(1口30回が目安)
・姿勢を正してゆっくり食べる
・ベジファーストで野菜から食べる
・ご飯にもち麦を混ぜる
・補食をとる(煮干し、ナッツ、スルメイカ、ダークチョコレート など)

「それだけ!?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そう、それだけなんです。ほとんどが、ちょっとした習慣を変えてみることで実践できてしまうんです!
血糖値を下げる薬に頼らずとも、自分でできることが意外とあります。
ただ、私だけかもしれないのですが、「30回噛むこと」については、簡単なようで意外と難しく、はじめの一口で実践したらそれ以降忘れやすいです。
でも、よく噛んで食べることは血糖値の急上昇を防ぐだけでなく、消化酵素アミラーゼの分泌も促してくれるので、一石二鳥!ぜひ習慣化したいものです。

✄ - - - - - - - - - -余談 - - - - - - - - - -✄

卑弥呼の歯がいーぜ♡* 
卑弥呼が生きていた弥生時代の人たちは、現代人と比べてよく噛んだということから生まれた標語です。

ひ:肥満を防ぐ
み:味覚の発達
こ:言葉の発達
の:脳の発達
は:歯の病気を防ぐ
が:がんを防ぐ
い:胃腸の働きを促進する
ぜ:全身の体力向上

この言葉からも、噛むことがどれだけ私たちの健康にプラスに働くか分かりますね♪

135 VIEWS

Loading…